2009年2月28日土曜日

すみません。また引っ越します。

また引っ越しをします。
家ではなく、ブログの話です。

今度は、中国の規制のせいではありません。

私の事情でBloggerが使いづらくなってしまい
引っ越し先を探していたところ
中国では駄目だと思っていたFC2ブログが
使えることがわかりましたので、そちらに引っ越すことに
しました。

引っ越し先です。
hungrytiger's blog in Shanghai
http://hungrytiger2009.blog23.fc2.com/

リンクしていただいている方は
申し訳ありませんが、URLの変更をお願いいたします。

でも、FC2ブログでも見ることができないのもある・・・。
何が違うんだろう?

難しい国です。

2009年2月27日金曜日

焼き鳥と青い光と元上司

今日は棚卸日。
日本にいるときは、決算と言うと
月初が忙しかったのですが、
今の会社では月末の棚卸日が
みんなの残業デー。

僕が実務をするわけじゃないけど、
僕もみんなに付き合って残業です。

遅くなったし、せっかくの金曜日なので
まいどおおきに食堂はやめて、一杯屋で
焼き鳥を食べることに。

一杯屋名物 丸ごとキャベツです。


このキャベツにつけて食べる
マヨネーズがなんかおいしいんです。

砂肝やしいたけなど。
※ピンぼけしてる。


ベーコンや鶏皮でにんにくやトマトを巻いたり巻かれたり。


レバー。


他にも写真を撮ったのですが
暗い店なのでブレたりしているのと
たくさん食べたのが奥さんにばれるといけないので
この辺で掲載を自粛します。


帰りは歩いて家まで。

左に見える上の方に青い光の縁取りのある建物が
僕のマンションです。
右のビルは、誰に向かってビームを発信しているんだろう。
別にラブホテルじゃありません。



明日は、昔の上司(元インドネシア在住)が上海にやってきたので
一緒に上海の市場視察(観光とも言う?)をします。

久しぶりの再会です。
楽しみです。

2009年2月26日木曜日

体内環境正常化

昨日も今日も毎度おおきに食堂にお世話になりました。
そして、食後は健康のために店から家まで歩いて帰ります。
帰り道のローソンで、翌朝の朝食のおにぎりを購入します。
2日同じ行動をしてみました。

まいどおおきに食堂は、普通においしいです。
日本と変わらないです。
日本の変な食堂よりもおいしいです。
特にかつ丼がおいしいです。

こんだけ宣伝したんだから、僕が行ったら
かつ丼をタダにしてください!


さらに、最近、僕の体内に取り込まれたメンバーを紹介します。

朝のメンバー紹介から!

まずは、養楽多!(日本名 ヤクルト)



果シュー生活!(日本名 カゴメ野菜生活)


現代牧場!(日本名 牛乳)


三文魚蛋黄醤!(日本名 サーモンマヨ)


金槍魚蛋黄醤!(日本名 ツナマヨ)



続いて夜のお供!

立頓 茉莉花茶!(日本名 リプトンジャスミンティー)


これをIKEAで買ったペンギン君!(日本名 魔法瓶)にたっぷりと作って
リラックスします。


ちょっとずつ生活のリズムができてきました。

※タイトルと本文は一見関係しているようですが、
 実は相反する行為になっている可能性があります。
 中国の食は恐ろしい!

2009年2月25日水曜日

あっめあっめふっれふっれもぉっとふれぇ!

昨日は日本からの出張者との食事会。
小南国という中華料理屋さんで。
日本にも出店してるらしいですね。

久し振りの会う人が二人もいたので
なかなか楽しい食事会でした。

ところで、最近、上海は雨ばかり。
でも、降ったりやんだり。

だから、髪の毛がぼうぼうで酸性雨なんて
ちっとも怖くない僕は、傘もささずに家を出ます。

そのせいか、ちょっと寒気が。
風邪をひいたかも。

仕方ないので、今朝は、傘という文明の利器を
久しぶりに使ってみました。
もちろん、Youニク肉の骨が一本折れた傘

傘を使うのは、その日以来です。

確かに、傘を使うと、いつもよりも
寒気がましになっているかもしれない。

経営の神様 松下幸之助は言いました。
「雨が降ったら傘をさす。」と。

この文章の続きは、
「それくらい自然の摂理に従って経営をすればうまく行く」
となっているので、今回の件とは、ちょっと使い方が違うかもしれませんが。

とにかく、うちの娘みたいに雨が降っていないのに
合羽を着て、長靴を履いて
さらに傘をさしたがる子もいるくらいなので
「傘をさすことは実は楽しいのかも。」
と思いながら、今後は、傘をさして歩いてみようと思います。

2009年2月23日月曜日

マネー力




この本を読みました。

日本人のマネー力の欠如について書いてあります。

資産運用の話が中心ですが、日本人の生産性の低下についても
触れられています。

そして、もっとITと英語を勉強する必要があるんだ、と。

まったく同感です。

日本はどちらも遅れています。
10年前、韓国の三星に入社するには
TOEIC800点がボーダーなんだと韓国人留学生から
聞きました。
ADSLの導入も韓国は早かったですよね。

今住んでいる中国でも大卒の人はほとんど英語が話せるし、
いろいろ規制されていながらも、その規制をかいくぐるように
NETを活用しています。

日本人は、NETを利用するとしても
日本語サイトを見るくらい。
世界のことは、そこからでは学べません。

よく日本人出向者の会話の中で
「やっぱり日本の店員はいいよなぁ。みんなやさしいし。」
とか
「日本人の方が仕事がきめ細やかで素晴らしいよなぁ」
とか
「中国人は、働かないなぁ。5時になったらすぐに家に帰る」
とか、言っています。

確かに絶対評価だと日本人のサービスの方が良いかもしれません。
でも、ちゃんと評価基準を一緒にしたらどうでしょうか。

大卒の初任給は、日本は20万円くらい。
中国では、3万円くらいだと思います。

日本人1人で中国人6人分以上のサービスができるでしょうか?
英語を話せない日本人1人と英語も日本語も話せる中国人6人で
対等に戦えますか?


「中国人は、働かないなぁ。5時になったらすぐに家に帰る」
の発言にも問題が潜んでいます。

5時以降も働いているから日本人は素晴らしい
=生産性が高い だとすると、
ただ日本人のサービスの絶対評価が良いのは
人生の主であるべき自分の時間を割いて、
たくさん働いているから?
それで幸せ?

アメリカ人は、大きな家で自然があふれる環境で生活しています。
中国人も、毎晩家族で団欒しながら、楽しく生きています。

日本人はどうでしょうか?

過去の栄光にしがみつき、
日本は素晴らしいという思いこみ、
断片的な視点で「やっぱり日本は良いなぁ」と再認識した結果
勘違いを継続し、結局、努力を怠っている気がします。
あるいは、努力するポイントを間違っているか。

過剰な受験勉強とか、ダラダラした残業なんかを
「努力」と勘違いしていませんか?

もっと現実の世界を見てないと
ほんとにやばいですよ。
この国では、政治家はあてにならないんだから
日本以外ででも、自分でなんとか生きていく力を
つけておかないと、今はまだいいけど、
20年後が不安ですね。

日本は、石油が取れるわけでも、
広大な農地があるわけでもなく、
鉱物が取れるわけでもなく、
たくさんの労働力を有しているわけでもありません。
いくら自分たちが優れていても
世界の国と貿易をして、外貨を得て、
自分たちに必要なものやサービスを買わないと、
生きていくことができない国です。

派遣の話や政治家の漢字力の話題だけじゃなくて
もっと外に目を向けて、将来のために大切なことを
みんなで議論しないといけません。

うちの娘の将来が心配です。

2009年2月22日日曜日

雨のフル休日

朝から雨。
久しぶりの上海でのフル休日だったので
いろいろ買いものをしようと思っていたのに、
ここ上海でも雨男振りを発揮してしまいました。

朝寝坊したあと、朝ごはんも食べずに
奥さんから紹介された牛たん料理の店へ直行。
すると、週末は夜の営業のみだということで
開いていませんでした。
昨日の夕方のイタリアン以降何も食べていなかったの
ですが、一旦、空腹を我慢して、散髪へ。
G-Seoulという神戸や心斎橋にもある美容室へ。

その後、雨の中、傘もささずに散策。

花園飯店の近くにJade Gardenというシンガポール資本の
有名な中華料理屋さんへ入ることに。
初めてです。

結構、広い店。


昼は飲茶のみ?らしく、いくつか注文。

シュウマイだと思って頼んだ小龍包。

うまかったです。

大好物の腸粉。

パクチーが入っていたので
聘珍樓の方がおいしいけど
これはこれでOK。

上海炒麺は予想外。
麺が太い!
伊勢うどんでつくった焼きうどんのようです。
もっと細麺でいろいろ具が入った焼きそばを想像していました。

スペアリブの黒胡椒風味。
これも日本でも大好物のメニュー。
やっぱり美味しかったです。



あと、ライスペーパーでエビとマンゴーを
包んで揚げたもの。
以前、ソウルの中華料理屋でも同じものを食べましたが
その時においしかったので注文。

結局、これが今日の1番でした。
少しマンゴーが入っていることで
揚げ物なのに、さわやかさがでます。

こっちに来てから、料理に果物を使っていることに
抵抗がなくなりました。
以前は、酢豚にパイナップルは許せなかったけど、
もう慣れました。

食後は、いろいろふらつく代わりに
ikea行って、全部済ますことに。

途中、おっと思うようなかわいい女性が
僕の目の前で、鼻毛を抜き始めました。
私の鼻毛なんだから、抜いて何か文句ある!
ふんっ!
とでも言いたげな雰囲気で、鼻息荒く
抜いていらっしゃいます。

こっちの女性は、人前で鼻をほじったり
鼻毛を抜いたりは結構平気みたいです。

これにもすぐになれるんでしょう。


ikeaではさみを買ったのですが、
安全のために、きつくしばってあります。
なので、使うために、その紐をはさみで
切ろうとして、ん?と思いました。

その紐を切るためのはさみがない!

はさみがないから買ったのに、、、。

仕方なく、包丁を持ってきて、
ギコギコ切りました。

もっと手で切れるようなもので縛ってください!

擬似日本


昨日、デパ地下で買ったものです。
日本のものがたくさん買えます。

家に帰って、テレビを見ていたら、
ドラえもんがやっていました。
これは、本物のドラえもんなんだろうか?
それとも、虎衛門とかいう別のパクリアニメだろうか?



ドラえもんが中国語で話していました。

上海では、望めば、かなり日本と近い生活ができそうです。

Cornelius -THE FIRST QUESTION AWARD-





最近、日本のテレビに節操もなく登場している
我らがユニコーン。

すっかりおっさんになった彼らを見ていて
若いころと聞き比べてみようと思い、
iPodの中を探索。

そしたら、久しぶりに
Cornelius -THE FIRST QUESTION AWARD-
にぶち当たりました。

ちょうどアメリカ留学していた時に
通学のバスの中でよく聞いていたアルバムです。
当時のことを思い出しますね。
寒ーいボストンの雪景色の中のバス通学。
バスを乗り換えるKenmoreのAu Bon Pain
パンとコーヒーを買って、次のバスを待ちます。
上海の冬なんてボストンの冬に比べたら
まだましなもんです。

そういえば、当時は、カセットテープの
ウォークマンだったなぁ。

オザケンやOriginal LoveやPizzicato Fiveなど
渋谷系全盛の時代。
良く聞いたもんです。

もちろん、新人歌手の奥田民生君の曲も
嫌になるほど、周りからあきれられるほど
聞いてました。

MDは出たばかりで高くて買えなかった。

MDって、、、。
懐かしーっ!

レコード&カセットの時代は長かったけど
カセットの後任は、命が短いなぁ。

すぐにHDやフラッシュメモリーにとって代わられました。
どっかの国の政権みたい。

音楽っていいですねぇ。

2009年2月21日土曜日

仕事のある休日

今日は土曜日なので、ゆっくり家族とスカイプをしてから
少し遅めの出勤。

道路を渡って、向いのマクドで朝マックすることに。

歩道橋を渡ったのですが、そこから僕の
マンションがちょうど正面に見える。
写真を撮ってみました。



仕事は思ったよりも順調に進み、
昼食抜きでやったら16時頃完了。

遅い昼食はDa Marcoでイタリアンにしました。
時間帯によると、行列ができる店らしいけど、
この時間だと空いています。
前回大当たりだったマッシュルームスープと
ラムのラグーのフィジーリとイタリアンソーセージを注文。
ぶっ通しで仕事をしたからおなかペコペコです。

マッシュルームスープはやっぱり美味しいです。



んん?
フォークが一本にナイフが2本???
頼んだのは、スープとパスタとソーセージ。
んんん?


フィジーリは、ラグーソースが
想像していたのとは違ったけど、まぁまぁ美味しい。



ソーセージが、一番予想外でした。



ものすごくシンプルなものが登場!

イタリアンなので、トマトソースかなんかで
細工してあるのかとおもったら、太いソ-セージを
開いて焼いただけ。
おいしいけど、ちょっと飽きてくるかも。

でも、全体的にレベルが高い店です。

ただ、ちょっとマイナスポイントを発見しました。

空いている時間だったのですが、
僕という客がいるのに、店員が
窓ガラスを拭いたり、床を履いたりしています。
食事をしているのに失礼な。
確かに昼休憩がないので、この時間しか掃除が
できないのかもしれないけど、
だったら昼休憩をとれ!って言いたい。

自分たちの仕事の効率重視で顧客満足を考えていない。
この体質はこの店のもの?
いや、中国人の体質かもしれません。
やっぱり仕事は「こなすもの」であって
誰かに「ささげるもの」ではない感じです。
与えられた仕事をこなすためには、他のことは考えない。
でも、この気質は、最近のものではなく、
前からそうだと思うし、だったら、それをわかった上で
マネジメントができていない店の経営者の責任でしょうか。

いずれにせよ、マイナスポイントです。


その帰りに、家用のプリンターとキーボードを購入。
PCがB5のLET'S NOTEなので結構、疲れます。
なので、先週は、液晶モニター(19インチで13000円!)を
購入して、プリンターもHPの安いやつ(7000円くらい)のを購入。
キーボードとマウスも買ったので、これでネット環境は
整いました。
モニターにはスピーカーも付いていて、
音質は別としてiPodの音もヘッドホンなしで
聞けるようになったし、徐々に生活しやすく
なってきました。

夜には、マンション下のデパ地下で
コーヒー豆やお茶っ葉なども購入し
外食や買入に依存した生活から、
自立した生活へ向けて、ちゃくちゃくと推進中です。

2009年2月19日木曜日

まいどおおきに食堂 again

19時頃。
誰もいない職場で大きくくしゃみをしたら
鼻血がでました。

こっちの職場にはティッシュペーパーがおいていないので
鼻血が垂れないように上を向きながら、カバンの中を探ると
日本タクシーのポケットティッシュが出てきました。
乗車するといつもティッシュをくれる日本タクシーさん、
ありがとう!

もともと鼻の粘膜が弱くて、
小3のときには、鼻血が止まらず、
耳鼻科で手術をしたほど。

まずは、鼻の中でむき出しになっている動脈を
焼ゴテで焼き切ります。

じゅ~っという音が聞こえます。
もちろん麻酔はしてるけど、痛い!

でも、鼻血は止まりません。

焼ゴテをあきらめ、縫うことに。
せまい鼻の穴のなかで
器用に針を使って動脈を皮膚に縫いつけます。

成功!

よく泣かずに我慢したなぁ。
我ながらあっぱれです。

特に右の鼻が弱い。
だから、鼻がよく詰まる方なのですが、
外では鼻をかめないんです。
鼻をかむと、すぐに鼻血になるから。

やっかいな鼻です。

それにしても、今日は忙しかった。
今日だけでいくつの判断・決断をしただろう。
一度、自分のした判断・決断の数を
数えてみたいと思います。
たぶん、今日は、50個はしたんじゃないかなぁ。

このうちのいくつが良い判断・決断だったんでしょうか?

いつかあきらかになるでしょう、、、。
こわ~。

夕食は、昨日につづいて
まいどおおきに食堂。

食後は、健康のために歩いてみました。
10分くらいで家の近くまで来ることができます。
これからは歩いてみようと思います。

帰り道でDONQのパンを購入。
明日の朝食用です。

神戸のDONQがあるよ!
と、ここもMさんに紹介してもらったのですが
今、DONQのページで調べてみると、台湾には店舗が
あるみたいだけど、上海店というのは記載されていない。

もしかして、これも偽物、、、!?

あり得ます。

偽造天国、中国ですから。


関係ないけど、雑種天国って曲が聞きたくなってきた。
ニューエストモデルの曲。
ミュートマでPVが流れてたなぁ。
大学生の時にも、この曲が聞きたくなったけど、
誰の曲かを知らなかったので中古CD屋を探しまくったけど
見つからず、店員に漠然と質問してみたら
「ああ、ニューエストの?」ってあっさり発見。
結構、有名なバンドだったらしい。

今は、ソウルフラワーユニオンという名で活動中です。





5267

使える!まいどおおきに食堂

久しぶりの上海出社。

メールが溜まっていることが予想されたのと
お土産ならやんやらで荷物が多かったので、
6:45に家を出てタクシーに飛び乗り、
7時前には会社に到着。

続々とメールたちがやってきます。
始業時間の8:30まで、ひたすらメールの処理。

どうでもいいメールが一杯混じっていて
昔、ホリエモンが、「ccでの送付」を
禁止していた気持ちがよくわかる。

参考程度なら読まないし。
cc付けてほしいときだけ、そう言うし。
とは言うものの、たまーにはそんな
どうでもいいメールの中に
隠れ重要情報がまぎれてたりするから、
「送るな!」とも言えないしね。

そんな一日だったので、帰りも遅くなり
さぁ、食事をどうしようか?

残業仲間の55歳Mさん
(この方は、よくこのブログに登場するので
以後ブログ内ではMさんと呼びます。)
に連れられて、大阪発のまいどおおきに食堂へ。
ちょっとはずれにあるので行きづらいけど、
結構タクシーは通っているみたいなので
場所は、良しとします。

いわゆる大阪の定食屋チェーン。
いろんなおかずをセルフで取って、
最後にまとめて精算。

遅い時間だったので、おかずの種類は少なかったようですが
それでも、いろいろあります。

僕は、サバの味噌煮と卵焼きと野菜炒め(ほぼモヤシ炒め)
と白ご飯。 しめて45元(600円)。

24時まで営業してるし、
今後、ここには通うことになりそうです。

ちなみに、Mさんは毎度おおきに食堂を運営する会社
フジオフーズの社長と中学校の同級生だったそうです。
しかも、おんなじクラブだったそうです。
天六の鮨屋のせがれだそうです。

そんなフジオフーズの社長は、職場の後輩の結婚式で
主賓として呼ばれていたので、僕も見たことがある人。

大阪の北区・都島区という小さいエリアで
いろいろつながっています。

2009年2月17日火曜日

I'm back!

上海に帰ってきました。

やっぱり埃っぽいです。

いつもは空港からはタクシーに乗りますが、
今回は、久しぶりにリニアモーターカーに挑戦。
こちらでは、「磁浮(maglev)」と呼びます。
字のまんまですね。
非常にわかりやすい。

結論、タクシーだけよりも快適でした。

いつもは、タクシー40-90分(道路事情次第)かかって
料金は150元くらい(2000円)。

リニア+タクシーの場合は、
リニア7分(50元)+タクシー15-30分(道路事情次第)で
40元(500円)なので、トータル90元(1200円)。


タクシーに乗る距離が減る分、
渋滞リスクも軽減されるし
交通事故リスクの軽減される(?)し
安いし。

荷物が多いときは、タクシーの方が楽だけど
そうじゃないときは、絶対、リニア併用がお勧めです。

帰宅後、会社にはいかずに、
平日の昼間しかできない用事を済ませることに。
マンション(新居)の手続きが、いろいろ残っていたので
その辺を一気に片付けました。

食事は、近所のメトロシティを散策し
地下のフードコートに挑戦。




豚バラと大根、にんじん、ちんげんさいを
豚骨スープで煮込んだ鍋風のものと
チャーハンとスプライト。

合計27元(360円)。
安い!

これからは、なるべくこういうところで
ローカルフードを食べて生きていこうと思いました。

その後、いままで見つけることができていなかった
コンビニ(しかもLawson)を発見!



しかも24時間営業です。
これで深夜の飲み物に困らなくて済みます。
でも、パンを売っていなかったので
あやしいおにぎりを購入し、明日の朝食とすることに。

どんな味だろう???


明日から、またあわただしい日々が始まります。

憂鬱だなぁ。。。

2009年2月16日月曜日

豆まき

今日は終日研修。
いろんなえらい人の話を聞きましたが
みんな共通して言うことは

「経営者であると同時に経理職能なんだから、
まずはちゃんとした決算をしろ。」

「B/Sは経理の責任。B/Sをキレイにしろ!」

まったくその通りだと思います。
自分の考えが間違っていなかったことを再確認できました。
自信を持って業務に邁進できます。


そんなこんなで、日本での用事がすべて完了。
明日は、上海へ帰ります。

研修終わりで家に電話すると
まだ娘が起きているとのこと。

タクシーに飛び乗り、急いで帰宅しました。

そして、ずっと出来ていなかった
節分の豆まきを遅ればせながら決行!

僕が鬼の役をしたのですが
鬼の役として
「痛い痛い!こんな家はもう嫌だ!出て行く!」
と痛さに負けて家から出て行こうとすると
娘の豆をまく手が、急にストップ。
鬼ではなく、パパがこの家が嫌になって
出て行くのだと思ったみたいです。

「今のは鬼の台詞だよ。パパは、まだいるよ。」
とフォローしたら、豆まきは再開。

あの時の娘の悲しそうな表情は
忘れられません。
一緒にする歯磨きも
なかなか終了してくれないし。
寝る時間が近づくにつれ
娘から笑顔が消えて行きました。

寝る間際に、明日の朝、
「高い!高い!」をすることを娘と約束。

「高い高い」をしたあと、
家族に見送られて、日本を発ちます。

次に逢える日まで、
いい子にしてるんやで!

2009年2月15日日曜日

カメラ!カメラ!カメラ!

上海ではこの1ヶ月間、
このカメラを使用していました。

ニコンの一眼レフですが、大き過ぎて
普段使いしづらい。

なので、今回の帰国で奥さんのこのカメラと交換することに。


RICHOのGR DIGITALです。

でも、なんか物足りないので
バージョンアップさせてこうなりました。



なかなかカメラらしくて良い感じです。

被写体は食べ物ばかりですが。




2009年2月14日土曜日

還暦祝い



今日は母親の還暦祝いということで
家族で有馬温泉へ。

人生初有馬温泉です。

親も奥さんも行ったことがあるのに、
僕だけ(あと娘も)初めて。

古泉閣というところの日帰り温泉プランに
行ってきました。

いろいろ迷ったのですが、
小さい子供不可のところが多く、
娘も大丈夫なところで、
料理もおいしそうだったので、
ここにしました。

朝9時頃家を出たのですが、
道路も空いていたせいか
10時前には着いてしまいました・・・。
有馬温泉って近いんですね。

部屋が使えるのが、11時〜14時なので
ロビーでコーヒーを飲みながら
おしゃべり。

少し早めの10:45くらいになったときに、
部屋に通してくれました。

まず温泉に入ります。

暑がりの僕は、15分で充分ですが
女性陣は1時間くらい入っていました。

そして、部屋で食事。

還暦だと伝えていたので
大きな「寿」と書かれた赤い座布団と
赤飯を用意してくれました。






食後は、再度温泉に入り、散策をして
上海の職場のみんなにお土産を購入してから
帰りました。

帰りも50分くらいで家に到着。
近くて便利ですね。

ゆっくりできた一日でした。

2009年2月13日金曜日

雑感

検討会も終わったので
今日も春節の振替休暇をいただきました。

上海の部下達から日本で買ってきてほしいものリストを
預かっているので、その買い出しに梅田へ。

ロフトやイングス、阪急メンズ館などをふらふら。

それにしても、日本の建物のなかって暑いですね。

上海では、お店でも結構寒い店が多いので
店員もコートを着たまま仕事をしていたりします。

日本の場合は、暖房がすごいので
逆に客がコートを脱ぐ必要があります。
邪魔ですね。
自分のコートが。
外気と一緒にしたら良いのに。
どうせみんなコートを着てるんだから。

それとも、あれは、店員のための暖房?

客のことを考えていないですね。

温暖化に一番優しくないのは、
日本のデパートかもしれません。

話は変わりますが、うちの娘は
2歳8ヶ月。
家で「**でしゅ〜」とか「**でちゅ〜」とか
タラちゃん語が飛び交っています。

あれは、サザエさんのタラちゃんだけが話す
造語ではないんですね。

小さい子はみんなあんな感じなんでしょうか。

世代別思い出の”あの曲”ランキング

僕の大好きなユニコーン復活記念ブログ

注:暇な方、もしくは、ユニコーンファンの方以外は
  見ない方が良いかも知れません。
  見た後で「時間を返してくれ!」と言われても
  一切対応いたしませんので、あらかじめご了承ください。


世代別思い出の”あの曲”ランキング

というのをやっていたので、
MY BEST SONG OF UNICORN を誰にも頼まれていないのに
考えてみることにしました。

悩みに悩んだ末、
下記が今日時点でのベストです。
まぁ、年齢が変われば
この順位も変わるんでしょうけど。

1位 大迷惑
2位 すばらしい日々
3位 おかしな2人
4位 ぺけぺけ
5位 働く男
6位 人生は上々だ
7位 ケダモノの嵐
8位 与える男
9位 抱けないあの娘
10位 I'M A LOSER

1位 大迷惑
 やっぱこれでしょう。
 中3の時だったと思います。
 夜のヒットスタジオで初めてこの曲を演奏する
 ユニコーンを見た時に衝撃が走りました。
 これだ!
 僕の好きなのはこれだ!
 ちょうどこの番組の直前に
 僕の10位にランキングした
 I'M A LOSERを友人の鼻歌で聞いて、
 「良い曲やん。それ誰の曲?」
 と問い合わせをしたところでした。
 曲のグルーブ感とか民生の声とかにしびれました。

2位 すばらしい日々
 1位とは逆に、ユニコーン最後の曲。
 良い曲です。
 昔、ユニコーンファンで作ったバンドをやっている頃
 ユニコーンファンのオフ会に参加していました。
 大きなスタジオを借り切って、みんなでセッションする会です。
 僕は、楽器には自信がなかったので、いつもボーカルで参加。
 ある日のオフ会の最後の曲で、この曲を僕が歌うことになりました。
 好きな曲だし、結構、真剣に歌ったのですが、そしたら、
 それを聞いている何人かの女の子達が泣いています。
 ファンにとっては思い入れのある曲なんです。
 それと同時に、こんな素人が歌っても、
 人を泣かせることって出来るんだなぁ、
 と音楽というものの力を感じた曲でもありました。

3位 おかしな2人
 これもファンには人気のある曲ですね。
 文章ではうまく表現できないですが、
 なぜか良い曲なんですよね。
 頭から離れない。

4位 ぺけぺけ
 これも不思議な曲です。
 よく近所のボーリング場でPVが流れていました。
 ロックなのかポップスなのか。
 そんな定義はどうでも良くしてくれる曲ですね。
  
5位 働く男
 僕の大好きな漫才師 ダウンタウン。
 当時、彼らが出ている番組はなんでも見ていました。
 なかでも、一番好きだったのは、「夢で逢えたら」
 ある日、オープニング曲がサザンのフリフリ65から
 この曲に変わりました。
 お笑いの1位ダウンタウン。
 音楽の1位ユニコーン。
 僕の一番好きなもの同士が、ここにつながったんです。
 しかも、番組のなかのコーナーまで持つようになるし。
 うれしかったです。

6位 人生は上々だ
 サビのどんどんキーが高くなってくところで
 自分の限界を試していました。
 面白い曲です。

7位 ケダモノの嵐
 高校時代、ユニコーンの普及活動をしていましたが
 ちゃんと音楽をやっていた友人に
 「この曲いいなぁ」と言わしめた一曲。
 ロックな感じです。

8位 与える男
 この曲は、CDよりもライブでは、一つキーを下げて
 民生は歌っていました。
 それくらいキーが高い。
 でも、僕のやっていたバンドでは、キーを変えるのがめんどくさいので
 CDと同じキーで演奏することに。
 血管を浮かばせて、サビの頂点を歌っていました。
 シャウトでごまかせない曲くせにキーが高いので
 ボーカル泣かせの曲です。

9位 抱けないあの娘
 これも「なんだこの曲?」って思わせる曲。
 不思議な感じでしたねぇ。
  
10位 I'M A LOSER
 前述しましたが、最初に聴いた曲です。
 友人の鼻歌でですが。
 この曲がなかったら、ユニコーンとは出会っていなかったかも。

次は、奥田民生ベスト10を作らないと。。。



副社長、なかなかやるやん!

昨日のブログにも書きましたが
今日は、1年でも、もっとも重要な
報告会がありました。

しかも、担当役員だけでなく
本社の副社長も出席するということで
報告会前の控え室には緊張が漂います。

副社長が出席する目的は何だろう?
機嫌は良いのか?悪いのか?

いろんなことで、みんな頭がいっぱいです。

すぐに感情的になる激情型の人らしいので
みんな恐いんです。
昔は、よく灰皿が飛んでいたらしい。

一番最初に、販売会社の発表がありますが
うちは、メーカーなので、ここはいつも
さらっと流れます。
実質的には、その次にある我々の会社が
発表のトップバッター。

特に激怒することもなく、どちらかというと
「頑張っているな。良い方向に向いている。その調子で頑張れ」
といった感じの穏やかな励まし系のコメントでした。
そんな中でも、いくつかの建設的な提案があり、
その提案が、広い視野と見識から来ているものだったので
さすが副社長!という感じでした。
勉強になりました。

やっぱり本社の副社長ともなると、
なかなか良いおっちゃんが居座っていますね。
出世レースに勝ったというだけではなく、
ちゃんと実力が伴っている感じがあるし
情熱もすごい方なので、こんな人の存在を知って
なんか安心しました。

また、事業の方向性などについても
僕が「こうした方がいいんじゃないか」
と感じているのと同じ方に向いていたので、
こちらでも安心しました。

他の会社の報告会でも、建設的な提案が中心。

たまに、日○政府や現○本国総理大臣の話になると
「アホばっかりや!」と急に声が大きくなって
激怒されていました。

とにかく、円高を非常に気にされていて、
その対策についての意見が多くありましたね。

とても疲れる3時間でしたが、
とても勉強になる3時間でした。

その後、経理責任者だけで打ち上げ。

こんなご時世なので、会社負担ではなく
自腹の打ち上げ会です。

別会場で社長達も自腹で打ち上げをやっていましたが
そちらよりも経理の打ち上げの方が会費が
1000円高かったので、ちょっと気を使いました。
自腹なんで、別に気にすることもないんですが。

打ち上げも、滞りなく終わって、
駅からの帰り道。

22時台だとおもいますが、
上海に行く前よりも車が少ない気がします。
開いている店も少ない気が・・・。
不景気だから?
気のせい?
ちょっと気になりました。

打ち上げ会の最中に、3月にも
ある件で打ち合わせをしたいから
日本に出張してきてほしいと上司に言われ
新たなミッションが出来てしまいましたが
とりあえず、日本にいる間は、一旦忘れて
家族との時間を過ごしたいと思います。

とりあえず、今日は、開放感と
とりあえずの達成感でいっぱいです。

うれしいですね!

2009年2月11日水曜日

天王寺動物園と串カツ



今日は朝から天王寺動物園へ行きました。

前からの娘との約束です。

午後は雨になるとのことだったので
朝一番で入園。



娘の好きな猿や僕の好きな虎を見て回りました。

朝一番だったので、空いていて
見やすかったです。

一通り見終わった後は、
新世界の串カツ屋ヤマハチで昼食。

カウンターだけのコテコテの店ではなく
大きなキレイなお店なので
奥さんや娘でも入りやすい。

たくさんの串カツを食べました。




夜は、明日の嫌な報告会の予習。。。

突然、本社の副社長も出席することになり
しかも、運悪く、副社長の席が
一番若造の僕の向かいだということで
すごく嫌な緊張する報告会になりそうです。
寝ないようにしないと。。。
目を合わせないようにしないと。。。

発表の順番は、うちが一番最初なので、
良い雰囲気を作っておかないと
あとで発表する会社に怒られそうだし。
ドキドキです。

今晩、眠れるかなぁ。

2009年2月10日火曜日

初詣と艸葉

今日は春節の振替休暇をもらって
家族で初詣と動物園へ。

去年の年末からずっと上海だったので
遅ればせながらの初詣です。

定番の大阪天満宮へ。
七五三に行った時にもらった
いろんな神様の本を読んで以来
神様好きの娘です。

1月には、じいちゃんばあちゃんと
今宮のえべっさんにも行ってきたし。

ずっと「パパと神様のところへ行きたい!」
って言ってました。

天満宮は、えべっさんのようにおもしろキャラは
いないけど、神社の雰囲気が好きなんでしょうか?

お賽銭を入れて、真剣な眼差しでお参りです。



その後、おみくじを。
奥さんは凶。
僕は吉。
そして、娘は大吉でした。

僕と娘は西南に行くのが良いって書いてあったので
西南にある上海に行くのは、良いことみたいです。
奥さんは、西北とあったので、大好きな韓流スターが生息する
ソウルに行くのが良いみたいです。

僕のおみくじに
「探し物」という欄があり
「よく探せば見つかる」と書いてありました。

そらそうやろ!

ランチは、本町の艸葉へ。
地下鉄で行くつもりでしたが、
娘が地下鉄を嫌がったので
歩いて行くことに。
といっても、娘は歩きません。
僕か奥さんに抱っこを要求します。

かわりばんこに抱っこして
地下鉄2駅分を歩いて、ふらふらになりながら
艸葉へ。

お目当ては、大きなカキフライです。
上海では、あまり貝類は食べない方が良い
と言われているので、ぜひ、日本で食べて
おきたかったんです。

3人でカキフライとハンバーグとミンチカツを
平らげました。
娘もカキフライに挑戦。
「おいしい」と言っていました。
また、新しい食べ物を覚えてしまいました。

それにしても、ここのカキフライは
おいしいですね。

冬しか食べることが出来ないし、
行って良かったです。

さぁ、動物園に行こう!
と思ったのですが、ちょっと娘がしんどそうで
テンションが低かったので、明日に延期することに。

そのまま、歩いて、本町のスタバで休憩して、
定番の紀伊国屋のキッズコーナーで
娘と遊んで、家に帰りました。

家では、娘が自分のキッチン(のおもちゃ)で
たくさんご飯を作って、僕をもてなしてくれました。

娘がウエイトレスになって、
レストランごっこもしました。

お風呂では、シャボン玉をして遊びました。

たっぷり娘と遊んだ一日でした。



5208

2009年2月9日月曜日

かわいいなぁ

今朝は、久しぶりに日本での出勤です。
なので、朝が早い。

朝、お寝坊をした娘と会えませんでした。

すると、「パパがいない!」と昼間泣いていたそうです。

久しぶりの再開で、土日と娘とべったりだったので
急にいなくなってさびしくなったみたいです。

「今日は飛行機じゃなくて電車で会社に行ったから
夜には戻ってくるよ」と奥さんが話したら安心をしたみたい。

でも、来週には、また飛行機で会社に行っちゃうんですよね。
(上海に戻るってことです。)

1月あたりも、毎晩寝る前に「パパがいなくて寂しい」って
シクシク泣いていたみたいだし。

かわいそうで切ないですね。

何歳までこんな切ないことを言ってくれるんだろう。

やっぱ娘はかわいいですね。

2009年2月8日日曜日

えっ?

久しぶりに体重計に乗りました。

約2ヶ月ぶり。

このブログでも「太った!」と
書いていますが、結構、太った自覚があります。

だって、朝と夜は毎日外食。
夕食も、会社では食べることが出来ないので
夜の10時過ぎに摂ることになるし。
タクシー通勤のため、まったく歩かないし。
忙しくて、ゴルフにも行けなかったし。
食べるしかストレス発散が出来ないので
一杯食べるし。
下痢もしなかったし。

そら太るわ!っていう生活でした。

で、おそるおそる体重計に。

転勤前よりも+5kgくらいは覚悟していました。

すると、、、

▲3kg!

なんで?

明らかにお腹は、以前よりもラウンドしてるのに。

考えられる理由は二つ。

全く運動をしないので、筋肉が志望になってしまったので、
体脂肪率はあがるけれど、体重は落ちた。

もう一つは、体重計が壊れてる。

後者の可能性が高いですね。

今日も、親達と一緒に
京橋の焼肉松井で焼肉ランチ。

お腹いっぱいです。

しばらくは焼肉は要りません。

2009年2月7日土曜日

やっぱmacはキレイ

久しぶりに家のmacを使ってブログなんかを見ていると
やっぱり画像がきれいですね。

写真なんか全然違う。

上海では、PanasonicのLet's noteを使っていますが
ノートだからなのかも知れませんが、自分のブログの
携帯電話で撮った写真ですら、全然違います。

やっぱエンターテイメントには
macですね。

地球は青かった

日本への飛行機で感じたこと。

途中の山々に雪が残っていました。
でも、麓のあたりは、もちろん、雪は残っていません。

太陽って、かなり遠くにありますよね。
太陽って、かなり暑い(熱いが正しい?)ですよね。

コロナは100万度だそうです。

大阪と北海道では、温度差は10〜20度くらい?
夏と冬の温度差も、同じくらいでしょうか。

でも、毎年、その温度差って、そのくらいの温度差ですんでいますよね。

コロナは100万度ですよ。

10度/100万度が、
ある年は、40度/100万度 くらいになっても
誤差のうちですよね。
でも、ほとんどぶれない。

不思議です。

公転の精度ってすごいと思います。

だって、大阪と北海道の距離って1000kmくらい?
なのに、毎年の温度差がそれほどもないってことは
1億5千万kmもある地球の公転の半径は、
1000kmすらブレていないんですよね?

すごいですね。

すごい長いスパンでは、氷河期とかにもなるんでしょうけど、
それでも、太陽からすると、誤差のうちですよね。

でも、そのわずかあ誤差の中ですら、暑いところでしか
生きることのできない生物やなんかが生きている。

そのわずかな温度差の中に、生き死にがあるんです。

火星だったら、寒くて全滅。
金星だったら、暑くて全滅。

地球だったら、住むところによって、
生きることが出来たりできなかったり。

地球は、すごい絶妙なところに位置していますね。

そのせっかくの偶然の産物を、人間ごときの
営みによって破壊するのは、やっぱりもったいないですね。

で、その温暖化を止めることは、
こんな不景気の時がチャンスですね。

今こそ、エネルギー消費を見直す時ですね。

I'm back!

今日、日本に帰ってきました。

帰ってきて一番に感じたことは。。。
ドアがスムーズに開くということ。。。

しょうもないことですみません。

でも、家にしろタクシーにしろ、
上海のドアは、力一杯ノブをまわして
力一杯引っ張らないと、ドアは開いてくれません。

同じ感覚で自分の家のドアを引っ張ると
ものすごい勢いでドアが開いて、びっくりです。

日本のドア、軽っ!

空気のように軽いですねぇ。

空気と言えば、日本は空気がきれいですね。
大阪は汚い町のはずですが、
それでも上海よりはかなりキレイ。

あと水がきれい。

シャワーを浴びていると
水の柔らかさみたいなものを
肌で感じます。

本当に肌で感じているのか
匂いで感じているのかはわかりませんが、
明らかに違います。

上海のシャワーは、どんどん肌が悪くなって
行く感じがしますもん。

あと、日本は静かですね。

ごちゃごちゃしたオバタリアンの聖地大阪でも
静かに感じます。
東京なんかに行ったら、砂漠の真ん中にいるように
感じるかもしれません。

しばらくは仕事と春節の振替休日で
日本に滞在する予定です。

おしゃべりがかなり上手になった娘と、
ゆっくりとした時間を過ごしたいと思います。

2009年2月6日金曜日

福島ラーメン again

明日から日本に帰ります。
その準備の書類なんかを持って帰るので
カバンが重い。

なので、寄り道を少なくするために
おととい連れて行ってもらった福島ラーメンに
タクシーで乗り付けます。

ラーメンとマーボー豆腐と
揚げさんまのねぎ香味ソースを注文。

マーボー豆腐、まぁまぁうまいです。

そして、さんまがめちゃうまい。

カリッと上がっていて、中は柔らかくて
ねぎソースが絡んでめちゃうまです。

癖になりそうです。

おいしくて気持ちよい

土曜日から出張で日本に帰るのですが
職場のみんなに「何か買って来てほしいものがあるか?」と
聞いたところ、ある女性部下(たぶん25歳)から
「ハローキティのストラップ」という注文を承りました。
買うのがちょっと恥ずかしいなぁ。
明日、他の人たち(あまり遠慮を知らない年配の方々)から
おそらく化粧品関係の注文が入ると思います。

で、日本に帰ったらしばらくいけないと思い
会社帰りにいつものマッサージ屋に行くことに。

向かうタクシーの中で予約の電話を入れたら
1時間くらい待たないといけないとのこと。

そこで、以前行ったマッサージ屋近くの
Novaというカジュアルフレンチレストランで夕食を取ることに。

夜は初潜入です。

結構、お客さんがいます。
みんな西洋人。
フランス語も飛び交っています。

注文したのはチェスナッツ(栗)のスープとステーキ。

スープは、先日、da marcoで食べたマッシュルームスープの
仲間な感じ。

マッシュルームスープほどチーズが入っておらず
塩分と動物性のコクは控え目でしたが
栗のコクは十分感じる味。
スモークハムが入っていて、それで塩分を補います。

おいしかったです。

ステーキは「USビーフ使用!」ってアピールされているもの。

日本だと和牛をアピールですが、ここではUSビーフ。
日本だと嫌われ者のUSビーフですが、和牛の次においしいのかも。
吉野家もUSビーフにこだわっていたし。

僕も好きです、USビーフ。

で、なんでこれを注文したかというと、
ソースがブルーチーズソースだったので。
ステーキをブルーチーズソースでは食べたことがありません。

まぁまぁおいしかったです。
が、塩コショウで食べる方がやっぱりおいしいかも。
たまに、塩コショウに飽きたら、これもいいですね。

付け合わせは、フレンチフライかポテトグラタンが選べたので
僕はポテトグラタンを。

付け合わせなので、申し訳なさそうに、
ステーキ皿の隅っこに乗っかってくるのかと思ったら
お茶わん2杯分くらいの大きなグラタン皿に乗って登場。

付け合わせらしく、大きい30cm四方のステーキ皿の上には
乗っかってはいましたが・・・。

おなかいっぱいです。

271元(4000円)でした。
平日なのに、贅沢をしてしまいました。
その分、たくさん働いているから許してください。

最後においしいコーヒーで締めたら
奥さんへのおみやげのDVDを購入後、
マッサージ屋へ。
ここは、夜の12時まで営業しています。

いつもの頭マッサージを。
最高です。
特に腕のマッサージが最高です。

僕は、ブラインドタッチができないし
指使いが自己流なので、
かなりキーボードを打つのに無駄な体力を使っています。
だから、週末近くになると、腕はパンパン。

やっぱ、腕マッサーは最高です。

今日のマッサージ師は、片言の日本語ができたので
僕の片言中の片言の中国語を駆使して、少し会話をしてみました。
こうやって、ちょっとずつ中国語を勉強していかないといけません。

いつも通り168元(2300円)。

はぁ、気持ちよかった。
おいしかった。


5174

福島ラーメン

一日更新が漏れました。

水曜日は、一杯屋を紹介してもらった55歳のSさんに
福島というラーメン屋に連れて行ってもらいました。
Sさんの好みでは上海で一番おいしいとのこと。

でも、総経理は、「うーん」って感じだそうです。

店の名前のまんま、喜多方ラーメンの店でした。
でも、ラーメン屋なのに
広い!
ラーメン以外の食事がめちゃくちゃいっぱいある!

雰囲気はラーメン屋なので、一人でも入りやすいし
これから使えそうです。

ラーメンは、関東系醤油ラーメン。

関西出身の総経理には合わないようです。
Sさんも関西出身ですが、大学は東京の大学。
嗜好は、関東系なんでしょうか。

僕は、、、東北勤務時代に、この系統のラーメンは
よく食べていました。

好みは豚骨醤油ですが、でも、このラーメンは
豚骨じゃないけど、ちゃんとおいしかったです。

ラーメン×2とサラダとから揚げと餃子をビール1を
二人で分け分けして、一人60元(900円)。

ちょっと場所が不便だけど、ざっと100種類くらいの
メニューがあったので、また来てみようと思います。

2009年2月4日水曜日

焼鳥屋 一杯屋 again

昨日、朝食を買えなかったので
今日は朝からケンタ。
アパートの1階にあります。

ケンタで朝食を食べるのは初めてです。

適当に頼んだら、あんまりおいしくない
やさいコロッケみたいのが入ったバーガーでした。

今日は、結構遅くまで残業。

さぁ、帰ろうと思い更衣室へ行くと
ドアがロックされています。
更衣室に入れない。

えーーー、どうしよう。

ふと見ると、ドアに張り紙が。
中国語で書いてあるので、今までちゃんと読んだことは
ありませんでしたが、読んでみると、おそらく
「最近、悪いやつが多いんで、夜の10時から朝の6:30までは
更衣室を使えへんようにするから、気ぃつけてや。
不審なやつを見たら110番するで。緊急の時は、ここに電話して!」
的なことが書いてあります。

仕方なく1階の部屋に戻り
(更衣室は6階相当の高さにある3階にあります)
内線で電話。

夜勤で当番をしているクラスの人は
大学卒じゃありません。
英語も日本語もできません。
いろいろ片言の中国語と英単語を織り交ぜながら
なんとか状況を説明でき、鍵をあけに来てもらいました。

これからは、10時以降までの残業はしないことにします。

このブログを読んでいる日本の職場の方々、
ということなので、注意ください。
今後は、早く帰ります。

新居近くで、夜遅くやっているご飯屋をまだ知らないので
昨日、連れてきてもらったばかりの
焼鳥屋 一杯屋に再潜入。

いろいろ食べました。
おいしかったです。

ボンジリと手羽先と砂肝がうまかったです。

あと、牛たんの煮込みみたいのがあって
コンソメっぽい、薄味のスープで
タンを煮てあります。
そのスープに、別注文していた焼きおにぎりを
浸して食べると、これがうまい。

明日も、この店に来てるかも・・・。

昨日に引き続き、そこから、歩いて帰宅。
上海は、夜遅くても、特に繁華街では安全ですね。
若い女性も結構歩いています。

でも、またパンを買えなかった。
明日もケンタです。

そして、お茶も買えなかった…。

のどが渇いた~。

2009年2月3日火曜日

焼き鳥 一杯屋

朝、日本からの荷物が着きました。
とりあえず、全部開梱してから出社。

まだ、中身を完全に確認できていませんが
今のところ、壊れているものはなさそうで良かったです。

今月は、ちょっと変わったミッションがあって、
それにブルーになりながらの、ドキドキの決算をしています。

明日の夕方には結果がでる。

どうなってるんでしょうか・・・。
心配です。


夕食は、55歳の日本人出向者の方と一緒に
新居の近くにある焼鳥屋 一杯屋へ。


焼鳥屋だというので、ごちゃごちゃした店で
鳥インフルエンザをおびえながら行ってみたら
JAZZが流れている、カウンターのみのすごく落ち着いた
いい感じの店でした。
味もまぁまぁだし、これからも使えますね。

お酒少々と、ねぎま、つくね、正肉、トントロ、ぽんじりと、
この店の名物だという丸ごとキャベツっていう生のキャベツと
鳥ラーメンを食べて、約100元(1400円)。

値段もまぁまぁです。

良い店を知ることができました。

この55歳の人は、北陵中学という造幣局の向かいにある
中学校を卒業。
僕の通った中学校が現在の場所に移転するまでは
この中学校の目の前にあったと聞いています。

なんか縁がある感じがします。

家は茶屋街のロフト近くだったそうで、都会っ子だそうです。
すごく仕事でも助けられていて、ありがたい存在の人です。

これからは、仕事以外でも、いろいろ教えてもらわないといけません。

2009年2月2日月曜日

話が長い!

最近、ブログの記事が長くなっています。
うすうす気が付いています。
でも、認めたくありません。
でも、事実です。

概して単身赴任者は話が長くなります。

特に海外での単身赴任者はそうです。

職場では、部下はみんな中国人。
まだ中国語が話せない僕は
ほとんど会話をしません。
通訳経由で仕事の指示をするくらい。

昼休みに、20分ほど、日本人と話をします。

夜は、うちの日本人はバラバラに行動するので
また、話さなくなります。

毎晩、奥さんとチャットをして、
毎朝、娘とスカイプ(テレビ電話)をするのですが、
チャットだと、かけている時間の割には、
話の内容は濃くないし、2歳半の娘とは会話には
ならないし、会話に飢えている感じです。

お酒が飲めない僕は、日本のキャバクラみたいな
KTVと言われるカラオケにもあまり行かないので
(行っても女性との会話じゃなくて、歌がメインなので)
本当に声を発しないですよね。
※歌は声を発しますが・・・。

なので、ブログに書いて発散している感じです。

でも、あんまり長いと読みづらいと思うので、
短くまとめる訓練が必要ですね。

2009年2月1日日曜日

引き続き Da Marco

総経理がマスクをしはじめました。
少しのどが痛いらしい。
移されないようにしないと・・・。

今日の朝食は、いつものラーメンはもうここにはないので
前の日に買ったあんパンと総菜パン。
結構、おいしかったです。
2個で11元(150円)。

道具を買い揃えるまでは、自分で料理なんかができないので
会社帰りに朝食用のパンを買わないといけません。
でも、こちらのデパートは22時ごろまでやっているので、
21時頃に会社を出れば、間に合います。
便利ですね。

まだ、新居周辺を開拓できておらず、
夕食は昨日に引き続きDa Marcoで
イタリアン。

キノコとじゃがいものスープと
ボンゴレを注文。

しばらくすると、縦横20cm、深さ15cm程度の大きな
器を抱えたお兄さんが僕に向かって歩いてきます。

そのまさかでした。

あの量は、2-3人で分けることができますね。

じゃがいもとキノコをミキサーにかけ、
クリームとチーズを混ぜて、
さらに炒めたいろんなキノコを入れたと思われるスープです。

これが、うまい!

僕好みのスープです。

しかも、たくさんあります。

一気に飲み干してしまいました。
滅茶苦茶ハチャメチャおいしかったです。


ボンゴレは、普通においしかったです。
それにしても、貝の数が多い。

フランスの料理屋でムール貝を注文すると
お皿に山盛りで出てくる光景を
映画かなんかでよく見ますが、
それのアサリバージョンです。

お皿の中は貝殻でいっぱい。
パスタが食べにくい。。。

最初に出てくるパンも美味しかったし
これで値段は、117元(1600円)。
日本ではありえません。
まぁ、安くはないけど。

それにしても、あのスープは最高でした。

あのスープのお風呂に浸かりたいです。
熱がりだからちょっと無理か。

2009年1月31日土曜日

引っ越ししました



今日はお引越し。

徐家匯というところに引っ越しです。




今まで住んでいた南京東路というところは、
観光の中心地。
日本で言うと上野とか浅草の雰囲気です。
下町の雰囲気が残っています。

今度のところは、新宿カ池袋って感じ。
デパートが5つ位乱立してるし、
港匯広場という上海で一番大きいショッピングモールも
あります。

今までのところは、前任者が住んでいたところを
契約が1月末まで残っていたので、仮住まいとしていました。

そして、今日からは自分の部屋で生活をすることになります。
なので、生活用品の買い出しに行ってきました。

まずは、地下鉄で1駅隣にあるIKEA。

ここでは、延長コード×3、ごみ箱×3、スリッパ×6、
ズボン用ハンガーを購入。
混んでいたので、買ったらすぐに帰ってきました。

次は、アパートの下にある匯金デパートの地下を見て回りました。

食べ物や生活用品はここで全部揃いそうです。
有機野菜も売っています。
これで自分で料理するときも安心です。

ここでは、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、
ぺットボトルのお茶、洗剤、明日の朝食のパンを購入。

パン屋も4つ位入っています。
日本語の店も一つ。
今日は、その店でアンパンとフランクロールを購入しました。

その後、港匯広場へ。

そのまま、ちょっと早い夕食として
Da Marcoというイタリアンの店へ。
マルゲリータとダイエットコークを注文。
お客さんは西洋人が多かったです。

でも、隣の客は英語がペラペラな韓国人でした。
注文した品が来ないらしく、店員に英語でどなり散らしていました。

1分おき位に文句を言って、
結局、もういい!といって会計をして出て行きました。

文句を言うときの英語はうまかったです。

マルゲリータは、ちゃんとした窯を持っていて、
そこで焼いてくれます。
おいしかったです。

今日は、引っ越しと買い出しで疲れました。
明日からまた仕事。

こっちは、明日の日曜日は、普通に出勤日です。
長期休暇の際は、前後の土日を出勤日にして、
年間の総休日数が増えないようにコントロールされています。
だから、「今年の連休は、祝日とくっついてラッキー!」
みたいなノリはありません。
連休が長くなれば、代わりに土日を働くだけです…。

でも、次の週末には日本に帰国です。

仕事の用事で帰国するのですが、
そこに春節の代休をくっつけさせてもらいました。
久しぶりの家族との対面です。
娘との動物園や七五三。
親の還暦祝いなど行事が目白押し。
忙しい日本になりそうです。

2009年1月30日金曜日

Rhapsody in Blue


Rapsody in Blue - のだめカンタービレ

今見てるDVD のだめカンタービレのエンディングテーマですが、
それにしても、Rhapsody in Blueって古い曲なんですね。

名前は聞いたことがあるけど、
それはたぶんDA PUMPの同じ名前の曲のためだと思います・・・。

良い曲ですね。
気に入りました。

1924年の曲だそうです。

古さを感じないです。
最近の曲かと思いました。

楽しくなる曲ですね。
僕は、こういう楽しくなる音楽が好きですね。

またSF

今日の夕食は、シンガポール料理(SF)です。

といっても、何回かこのブログに
登場した店とはまた別の店。

僕はシンガポール料理が好きみたいです。

やきそばとおかずを注文。

やきそばの麺がうまい。
ちりちりの麺です。

東野幸治の頭の上に、エビやキャベツや卵を乗せて
ソースで和えた感じです。

これが、うまいんです。

具が入ったちゃんとした麺の
UFOみたいな感じです。

っていうか、こっちで例えるなら
東野幸治のくだりはいらなかったですね。

せっかく書いたので、一応、残しておきます。

おかずは、イメージと違うものが出てきました。

小さい土鍋の中に、ぐつぐつ音を立てながら
ニンニク風味の鶏肉、ブロッコリー、玉ねぎ、
ピーマンがたくさん入っています。

外食ばかりで野菜不足・肉過剰だと思われる
僕の体にはちょうどいい。
なので、好きじゃない野菜を仕方なく食べます。

誰か!
ビタミンたっぷりのお肉を開発してください!

良い店発見!

こっちの正月も終盤です。
今日は、日本の正月もこっちの春節中も
休みなく働き続けた日本人のために
総経理から強制休暇の命令(?)がでました。

僕も休もうかと思いましたが
気になることがあったし、日本人が全員休みだということは
いつも以上に集中して自分の仕事ができるので
午前中だけ出社することに。

途中、日本からの電話なんかはありましたが
それ以外の邪魔がなかったので、気になっていることを
一気に片付けることができました。

今日は、絶対にマッサージに行きたかったので
マッサージの予約を。
英語でやり取りができるか心配でしたが
なんとか成功です。

1時から予約が取れました。

なので、マッサージ屋近くの
UCB上島コーヒーへ行くことに。

UCCじゃありません。
UCB上島コーヒーです。

神戸の有名なコーヒーの会社のパクリ?
そう、パクリで間違いないみたいです。
こっちでは、大繁盛をしていて町中に店舗があります。

前任者から「コーヒーは高いからお勧めしないけど、
弁当があるのでそれはお勧め」と聞いていたので
それ目当てで向かいました。

タクシーを降りて歩いていると、上島コーヒーの手前に
French Restautrantと書かれたおしゃれなお店が。

Novaと書いてあります。

客は誰もいません。

営業しているのかどうかわからなかったので
ガラス越しにのぞいてみると、店員がドアを開けました。
なので、そのまま中へ。

英語で出迎えられました。

上海では、いつも中国語で出迎えられるので
(当たり前ですが)
英語での出迎えは新鮮です。
でも、フレンチなのに、フランス語じゃないんですね。
やっぱ英語は国際公用語ですね。
常に現地語か英語って選択肢ですね。

ランチメニューは、前菜3品、メイン3品、デザート3品の中から
一つずつ選ぶmenu(ムニュ=フランスの定食)のみ。
2品で80元、3品で108元(1500円)です。

前菜はキッシュ。
メインはサーロインステーキ。
デザートはリンゴタルトにしました。




待っていると、カウンターの中にいたフランス人風西洋人と
もっちゃりとした中国人風オーナー風東洋人が
フランス語で会話を始めました。

ぼんじゅーる
まどもあぜる
しるぶぷれー

と言ってたかどうかは知りませんが
フランス語に間違いありません。

もっちゃりとした東洋人から流暢なフランス語でてくると
違和感がありますね。

僕ら日本人でもおんなじなんでしょうけど。



出てきました。
キッシュです。
ベーコンとマッシュルームが入っています。



初めて食べのはアルバイト先のレストランバー
たまに「今日のお勧め」的に出してました。
”Quiche”って綴りが読めなくて、クィッチェって
発音した記憶があります。
しかも、なんでロレーヌって地名が、
うしろにつくのかもわかりませんでした。

フランスパンは添えられて出てきましたが
パンがおいしいです。
ちゃんと暖かいし。

メインのステーキは、ミディアムレアでお願いしたのですが
僕の基準的にはウェルダンで出てきました。

付け合わせは、いんげんとシメジのガーリックソテー。
おいしかったです。



それにしても、なにかが違う。

この店では、中国の店と違って
ちゃんとメインのときに、ステーキ用の
フォーク&ナイフを出してくれました。

そのナイフが違う!

すごく手にしっくりくるんです。
日本で出されるステーキナイフよりも小ぶりです。
手の力が無駄なく肉に伝わります。

この固い肉が、実は柔らかい肉なんじゃないか
という錯覚すら起こしそうです。
あくまでも錯覚です。

なんで、日本のステーキナイフは大きいの?
ステーキの本場アメリカからやってきたアメリカンサイズだから?

絶対、ナイフは小ぶりの方がいいですね。

西洋の料理番組を見ていると、みんなpetitナイフを
多用しています。

日本や中国の包丁は大きいですね。
まぁ、あれでいろんな役割を果たすから
保有する数は減って、良いんですけどね。

デザートはリンゴタルト”アイスクリーム添え”。
”アイスクリーム添え”これが重要です。

シナモンが得意じゃないので、基本的にアップルパイ的な
食べ物はあまり食べません。
でも、”アイスクリーム添え”だけは別。

暖かいアップルパイと冷たいバニラアイスの組み合わせを
一度知ってしまってからは、メニューにあると、
必ず注文してしまいます。



今日はアップルパイではなくタルトですが、
同じことです。

でも、アイスがバニラじゃありません。
ちょっと柑橘っぽいです。

だがしかし、これもうまい!

暖かいリンゴタルトに冷たいアイスに苦いエスプレッソ。
最高の組み合わせです。

良い店に出会いました。
これだから、逆飛込み営業はやめられません。

その後、いつもの店で、頭と肩と腕のマッサージを。
この店は最高ですね。
しかも、今日は平日の18時前だったので2割引だし。
60分で135元(1800円)でした。

っていうか、今日が平日だって感覚がまったくなくなってます。
土日もずっと仕事だったし、麻痺してますね。

家まで歩いて帰りました。

仕事も集中できたし、おいしいものを食べたし
マッサージで癒されたし、あとは、明日の引っ越しの準備だけです。

充実した一日ですね。