久しぶりにやられました。
ウイルスと行っても、
パソコンのやつではありません。
本物のウイルスです。
木曜日、朝から体調が悪かったのですが、
午前中の仕事でしんどさはピークに。
午後、休ませてもらいました。
家の近くの病院に行こうと思い、
奥さんに診療時間を調べてもらうと、
13時で診療終了。
電車で普通に帰ると、13:20くらいになってしまいます。
そこで、奥さんが機転を利かし、
先に病院に行ってカルテを作ってもらってくれました。
保険証は、帰りの電車の中から、写メールで奥さんに送信。
新大阪駅で途中下車をして、そこからタクシーを飛ばして、
病院に着いたのが13:10。
奥さんの交渉で13:15まで待ってもらえることになっていたので、
ぎりぎりセーフ。
着くや否や「体温計ってください」
で、脇に体温計をさしていると、
「そのまま診療室へどうぞ」
看護士さんたちも早く帰りたいみたいで
焦っています。
途中まで完成していたカルテに
一応、聴診器を当てた結果を追記して、
希望していた点滴ルームへ。
点滴で抗生物質を流し込んでもらったのですが、
ここでちょっとひやっとすることが。
看護士さんが1分おきに僕の点滴の様子を見に来て、
首を傾げて出て行きます。
4回目だったでしょうか、
「すみません。指すところを間違えました。
痛みませんか?」
「えっ!!痛みませんけど、大丈夫ですか?」
「あっ、大丈夫です。」
って言って、反対の腕をまくって
再度、針を挿入。
「今度は大丈夫です。」
その後、ひそひそ声が・・・
医者「大丈夫なのか?」
看護士「大丈夫です。」
医者「本当か?」
看護士「大丈夫です。」
ひそひそ話が全部聞こえてるんですけど・・・。
ひそひそ声なので、余計気になります。
今のところ、なんともないので、
大丈夫だったみたいですが。
その後、食事をして、薬を飲んだら
朝まで爆睡。
今日はかなり体調が良くなりました。
明後日のゴルフまでには完全復活しないと。
2007年5月11日金曜日
ウイルスにやられた!
by
腹ぺこ虎
at
22:24
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿