5:30起床。
そう、いつものとおり娘に起こされます。
いつもは、僕がベッド、
奥さんと娘は布団で寝ているので、
直接攻撃されることはないのですが、
今回は大きいベッドでみんなで雑魚寝。
直接攻撃の餌食となってしまいました。
ちなみに、ホテルの配慮でベビーベッドも
用意してもらっていたのですが、
こんな時しか一緒に眠れないので、
ベビ-ベッドはおもちゃ箱と化していました。
仕方がないのでプールに行って泳ぐことに。
誰もいないプールは快適です。
で、朝食は...今回の旅行のメインイベント
ケジャンです。
プロカンジャンケジャンという一番有名なお店でいただくことに。
ここは24時間営業なので、娘の機嫌がいい朝に行くことにしました。
濃いぃ朝食です。
5月はケジャンの一番おいしい季節ということで
楽しみにしていました。
日本だと、ケジャンは辛い味付けが多いのですが、
この店では、辛いのと辛くない醤油味のものが選べます。
辛いのが得意ではない奥さんでも安心です。で、めちゃくちゃうまかったです。
オレンジ色の卵を見てください。
たっぷりです。
卵とみそをご飯の上にかけて食べると最高に幸せです。
生きててよかった。
これで、僕の中では、今回のソウル旅行の99%が終了しました。
満足です。
時価ということで、ちょっと高いんですけどね。
ここは奮発して食べまくりました。
朝食後はアックジョンドンという東京の表参道のような所に移動。
ギャラリアという高級デパートに行きました。
ここの地下にフードコートがあるのですが、
ここが良い!
日本のデパ地下はいろんなお店が入っていて、
楽しいのですが、ちょっと雑多な感じが否めません。
このデパ地下はお店の数が少ないのですが、
すべてにゆとりがあって、おしゃれ。
優雅にイートインが楽しめます。
ウィンドーショッピング中に、早起き+プールのため
眠くなってきたので、一旦ホテルに行き返すことに。
このデパ地下で昼食を買って帰ることにしました。僕が買ったポークBBQランチボックスです。BBQポークとピラフがセットになっています。
奥さんは、同じくデパ地下に入っていたグランドハイアットのお店で、カプレーゼとベーグルサンドを購入。
どちらもおいしかった。
あと、フードコートと言われるものですが、
海外ではどの国でも似たような感じですが、
日本だけ、ちょっと違いますよね。
ちょっとフードコートに手を抜いている感があります。
マクドやケンタのような定番店しか入っていません。
海外のフードコートでは、地元の料理や怪しい日本食など、
いろんなものを食べることができますよね。
海外の様なフードコートが日本にも欲しいなぁ。
休憩後、COEXにある水族館へ。
でも、祝日のため、めちゃ混み。
娘もいまいち興味がないようなので
(当たり前か)断念しました。
大阪で海遊館に連れて行ってあげます。
その後、僕だけ単独行動。向かうはカジノです。
いつものとおり、ブラックジャックの席へ。
僕の座ったテーブルは、通常のブラックジャックではなく、
独自ルールのものでした。
いろんなオプションが付いています。
10万ウォン(1万3千円程度)だけやるつもりでした。
結局、切りのいいところで終了しました。
この日は、12万ウォンの益!
気持ちよく、ホテルに帰ります。
ところで、隣に座ったおばさんがめちゃくちゃ態度が悪い。
靴を脱いで、足をいすの上に置いて、
すごいポーズでゲームをしています。
あんたの家じゃないんだからって感じです。
カードを引くときも、机を「バンッ」て叩くし、
汚い言葉(だと思う)をはいているし。
周りの人はみんな、引いていました。
帰り道の現代百貨店のデパ地下で
夕食を購入。
基本的に、夕方6時を過ぎてしまうと
娘が寝てしまうので、外食ができません。フライドチキン。普通のやつと辛いやつ。どっちも衣が激ウマ!今まで食べたフライドチキンで一番おいしかったです。
韓国らしく、チヂミも購入。ネギとお肉が入っていました。
この麺は、韓流スターがよく行くというお店で購入。蛤の出汁が聞いていて、めちゃくちゃおいしかった。奥さんと奪い合いでした。
今日も終始ご機嫌な娘でした。
2007年5月4日金曜日
ソウルツアー 5/1
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿