2008年1月31日木曜日

久しぶりに早めの帰宅

1月はほとんどの日が終電での帰宅。

今日は久しぶりに早く帰れた。
すると、梅田には人がいっぱい。
終電にも結構人が乗ってるけど、
早めの時間は桁が違いますね。

世の中の人は、こんなに早く帰宅しているんだ。

いいなぁ。

大阪市営交通にPiTaPaの新割引サービス登場

PITAPAカードがやってきました。

僕の通勤は、地下鉄+JR。
JR西日本のICOCAは使用していたのですが、
地下鉄の定期は、昔ながらの時期タイプ。

パスケースからいちいち取り出すのが面倒です。

大阪市営交通にPiTaPaの新割引サービス登場

こんな見出しを地下鉄の駅で見かけました。
3月からの新サービス。
昔ながらの定期券じゃなく、PITAPAを使用するけれども、
定期券の金額が上限金額となり、
使わなければ、定期よりも安くなるそうです。

ただ、デメリットは、乗車駅と降車駅の間の駅では
乗り降りできないということ。
(有料になる。)

でも、途中の駅で降りることなんてめったにないし、
ちょうど今の定期が3月4日までなので、
切り替えるにはいいタイミング。

試してみようとおもいます。

2008年1月28日月曜日

靴を磨くと雨

お気に入りの靴があります。

かかとがへったので、修理に出しました。

すると、靴屋さんに
「ぎりぎりセーフですね。後少し遅ければ・・・」と
首を横に振って「助かったぜ」と言わんばかりの様子です。

後少し遅ければ、傷みがひど過ぎて大手術が必要だったみたいです。
早期に発見できたので、なんとか、かかととつま先の補強だけで済みました。

医者に子供を連れて行ったみたいです。

それからというもの、靴磨きに凝っています。

でも、僕が靴を磨いて、ピカピカになったのを
うれしそうに履いていくと雨。

僕のお気に入りの靴はALDENという会社の靴で
コードバンを使っています。
そのためか、雨に弱いらしい。
なのに、いつも雨。

雨用に別の靴もあるのですが、
その靴を履くとなぜか雨が降りません。

天の神様の嫌がらせか?
今年は厄年だったっけ?

2008年1月27日日曜日

久しぶりのTrattoria La Luce

土曜日に、久しぶりにLa Luceに行きました。
やっぱりここは居心地がいい。
明るいし、店員さんも娘にやさしいし。

今回は、うるさい娘が途中まで眠っていたので
ゆっくり夫婦で食事となりました。

ズワイガニと何かのビシソワーズ。



河内鴨のテリーヌ。



ジェノベーゼ。



太刀魚のグリル。



デザートのタイミングでうまい具合に目を覚ました娘。

SANTA-LUCIAのピザは最高!

中之島倶楽部で200食限定オムライスを食べよう。
そう思い立って、中之島へ向かいます。

中之島に近づくに連れて、やたらと多い警察官。
交通安全週間だったっけ?

中ノ島に入ろうと土佐堀通りを右折しようとすると
・・・
あっ、大阪国際女子マラソン!!
進入禁止になっています。
忘れてました。

そういえば、去年も、マラソンの日に
御堂筋、土佐堀通り、上町筋に囲まれたエリアに
足を踏みいれてしまい、
ランチ終了後、脱出できずに、困った記憶があります。
2年連続、同じことをやってしまうところでした。

しかたなく、ランチの場所を変更です。

マラソンエリアからは脱出しないといけないので、
うつぼ公園に向かいます。

ここだと圏外です。

適当に車を止めて、散歩します。
今日は寒い!
いい感じのピザ窯を発見。

ここにしよう。

SANTA-LUCIAという店にしました。

偶然、見つけて入ったのですが、後で知りましたが、
どうも有名なお店だったようです。

まずは、アラカルトについているサラダとパンをいただきます。










ピザがきました。
うまそう!!

早く食べたくて、写真を取るのを忘れていました。



うまいピザに娘の食いつきもすばらしい。





Buono!



あーうまかった。
かなりうまかったです。

えびと赤キャベツのリゾット。
これもおいしかった。
娘の食欲が止まりません。






写真を忘れてましたが、あと骨付豚肉のグリルもボリューム満点。
野菜もいっぱい取れます。

とにかく、ピザがうまかった。
ナポリ風のもちもち生地のピザです。

昔、一人旅をしていたときにふと入った
フランスの・マルセイユの住宅地にある
ピザ屋で食べたピザに感動しましたが、
そのときのようなオリーブオイルたっぷりの
ジューシーなピザでした。

次は、ピザメインで来たいと思います。

2008年1月26日土曜日

2代目iPodくん ご臨終

1/25、朝。
通勤途中に主人である腹ペコ虎に発見されたときには
すでに息を引き取っていた2代目iPodくん。

すぐに蘇生処置を施したが、時既に遅し。

2008/1/25 6:50 永眠。

2003年に発売されてすぐに我が家にやってきた彼。
かれこれ5年近くの付き合いになる。
4人のiPodファミリーの中で最も僕と同じ時間を過ごした彼。
そして、最初に息を引き取りました。
過労死でした。

ちなみに、初代iPodくん(2002年に仲間入り)は、
定年後、車内専用iPodくんとして悠々自適な生活を送り、
無理せず生きてきたおかげで、今でも健在です。

2代目と同様、2005年の発売後すぐに家族の仲間入りをした
3代目nanoくんは、これから2代目の代わりとして、通勤のお供になるでしょう。

赤色がまぶしい4代目のshuffleちゃんは奥さんの家事のお供として
2週間前に家族の仲間入りを果たしました。

最新機種の仲間入りで、世代交代の波を感じながら、
定年すべきか働き続けるべきか。
迷っていた矢先の寂しい最後となりました。

謹んでお悔やみ申し上げます。


おまわりさん、出番ですよ!

出勤途中、救急車が渋滞の交差点でなかなか前に進めない。
交番の前の大きな交差点で。

ふと交番を見ると、4−5人のおまわりさんがたむろしている。

こんなときこそ、暖かい交番から飛び出して、交通整理をすべきじゃないの?

どうでも良さげな交通違反は積極的に取り締まるのに。

2008年1月25日金曜日

春はあけぼの。やうやうしろくなりゆく都島

朝が明るくなってきましたね。
出勤時に街灯がなくても周りの人が
見えるようになってきました。

気温も日本経済もまだまだ寒いけど、
地球は淡々と公転を進め、
着実に春に向かっています。

前に進めば必ず春はやってくる。
前に進むしかないですね。

2008年1月20日日曜日

久々のカラオケ

今日は、スーツを購入したくて
阪急百貨店へ。
しかし、店舗改装売りつくしセールとやらで
なんかごちゃごちゃしてるし、店員さんも
いつもの人と違う感じ。

よく考えたら、2/1に阪急メンズ館がオープンするから
その前の売りつくしらしい。

阪急メンズ館は、僕も楽しみにしているので
そっちがオープンしてから、スーツや靴などを購入しようと思い、
今日は買い控えました。

その後、北新地のカラオケに。

めちゃくちゃ久しぶりのカラオケです。
もちろん娘は初めて。
最初、派手な照明にビビっていましたが、
部屋を明るくしてやれば、落ち着き出しました。

「アイアイ」をちょっぴり恥ずかしそうに
歌うことが出来ました。

僕は・・・、老化を感じました。

腹筋やノドの筋肉がコントロールできない!
高い音が全然でなくなっているし、息も続かない。
ミスチルの曲のサビになると、頭の血管が切れそうです。

学生の頃は、しょっちゅうカラオケをやっていました。
「今日はユニコーンしばりで」「ミスチルしばりで」とか
朝まで騒いでいました。
会社に入ってからも最初の頃は、バンドのボーカルを
やっていたので、声は定期的に出していました。

今は、隣近所の人と話すか電話で話すくらいなので、
全然大きな声を出していない。

バンドがロックバンドだったので、
全力で歌い上げる系だったのですが、
もう今の筋力じゃそれは無理そうです。

年齢に合わせて、歌い方をソフトな
ムーディーな方向に転向する時期なのかも知れません。

でも、歌ってストレス発散するには
シャウトしたいし・・・。

孔子は言いました。

四十而不惑

僕は、まだ33歳。
しばらく、いろんな迷いが続きそうです。

2008年1月19日土曜日

京都ツアー

今日は一日、京都ツアーでした。
奥さんが和モードだったため、
急遽決定。

僕は、京都府(京都市ではない)で仕事をしているのですが、
頻繁に京都で遊ぶことはないので、
僕にも京都は新鮮です。

とりあえず、河原町に向かいます。

そして、錦市場へ。
産まれて初めての錦市場。



たのしーーーーーい。

いろんなものが売っています。

料理好きな僕は、まず有次で包丁を物色。
鍋もいいのが売っている。
欲しい・・・。
とりあえず、今日はがまんです。

京都市には近くに海がないせいか、
川魚がたくさん売られています。
びっくりしました。

で、ハモも売られている。
海がないのになぜ京都でハモなのか?

wikipediaによると
「ハモの水揚げが多くない京都においてなぜハモを食べる文化が発達したかについては、輸送技術が発達していなかった頃、夏に京都まで生きたまま輸送できた、生命力の非常に強い数少ない魚だったことによる。」だそうです。

やっぱ市場はたのしい。
昔から、市場が大好きです。
旅行先でも市場やスーパーマーケットには
必ず立ち寄ります。

活気があって、人と人とのコミュニケーションが盛んで
楽しい。

途中、びーんず亭というコーヒースタンドでコーヒーを。
色々選べて、しかもおいしかった。安いし。
お勧めです。

そんなこんなで、あっ言う間に昼になりました。

本当は、菊乃井でランチをしたかったのですが、
満席ということで断念。

そこで、錦市場内にある高級京野菜店 かね松の2回にある
やお屋の二かいへ。
以前、職場の後輩に教えてもらったお店です。

でも、二階は改装中ということで、
向かいにある別館(?)へ。

おなかが空いていたのか、
店に入るや否や「マンマ、マンマ」と連呼する娘。
恥ずかしい。

そこで、長寿ランチという野菜中心の
僕にもっとも似合わない昼食を。





お子様ランチ(ご飯とみそ汁とデザートのセット)があったので
娘にはそれを注文。
で、やっぱり、がっつく娘。
良く食います。

そんな健康ランチでは、僕には少し物足りなかったので、
鮮魚店の店先で売っている中トロのテリヤキの串を買いました。
で、これにもがっつく娘。
すごい食欲。

食べながら、少し歩いて、錦天満宮という神社で
かなり遅い初詣。

その後、「嵐山に行ったことがない」という不憫な奥さんのリクエストで
嵐山へ移動。

そんな僕も、今回が3回目。
2回目に行ったのが20歳の頃なので、
13年振りの嵐山。





紅葉がないと、嵐山は少し物足りないですね。

とりあえず、嵐山へ行ったという実績を作りました。

渡月橋近くのcafe de salanで小休止。

このリンゴタルトとアイスクリームのセットも
ほとんど娘が食べました。



この店から駐車場へ移動する間に
煎餅を売っているお店が。
濡れ煎餅を買いましたが、これにもがっつく娘。
底なしの食欲です。

で、「有名なお寺も見たい」というもともとの奥さんの
リクエストもあったので、清水寺へ。

ダイナミックな(無駄な)移動をしていますね。

清水道近くの駐車場に車を停め、
娘を抱いて坂を上ります。
背中が痛くなってしまいました。





最後は、また錦市場に戻り夕食を購入。

ハモや穴子寿司、すっぽんの煮こごりなどを買いました。

おむすびのお店があったので、そこでは娘の夕食の
プレーンおむすびを。

これにも激しく食らいつく娘。


みんな、よく食べよく遊んだ一日でした。

2008年1月18日金曜日

おはよう

2008年1月17日木曜日

THE BLUE HEARTS

9分足らずでTHE BLUE HEARTS通に。

2008年1月16日水曜日

断食ダイエット2日目突入

別に望んだ訳ではないですが、
ゲリピーのため、医者からソフト断食を指示されました。

いつもやってるソフトダイエットと
今回のソフト断食はえらい違いです。

今朝は、おかゆだけ。

昼食はうどん。
久しぶりに会社食堂のうどんの列に並んだのですが、
並ぶ列を間違え、小うどんになってしまいました。

ちっちゃい・・・。

他に消化に良さそうな小鉢などもなかったので
小うどんのみのランチ。
60円也。
経済的です。

で、夕食はソフトダイエットのため、
当然、うどん。
それとじゃがいもの柔らかく煮たやつ。

僕は、もうすぐ消えてなくなってしまうかも知れません。

2008年1月15日火曜日

断食をしながら在宅勤務

今日は、ゲリピーのため、自宅療養。

医者から「食事はしてますか?」と聞かれたので
自信を持って「なるべくちゃんと食べるようにしています」って答えました。
だって、食べたほうが、栄養がついて、早く直ると思ったから。
そしたら「食べないでください。胃や腸を休めてください。
おかゆだけしか食べちゃだめです。断食療法です。冷たい飲み物もだめです。」

えーーーーー。

昨日、あんなにたくさん果物食べたのに
逆効果だったなんて。

「3日くらい続ければ直ると思います。」

えーーーーー。

断食を(おかゆだけ)を3日も!

僕の体は、やせてなくなってしまいそうです。


そんなこんなで、今日は一日
在宅勤務のような形になりました。

そんで、模擬在宅勤務を体験してみて感じたこと。

在宅勤務がうまくいくには、大前提として
成果主義が必要なんじゃないかと思います。

拘束時間で給料を支払っているような場合では、
在宅勤務をしている人とそうでない人とで不公平感が生じそうです。

正直、家にいると、家族が話しかけてくるし、
休憩だっていつでも取れるし。

仕事量としては、半日分くらいしかないと思います。

成果主義であれば、サボった分、自分に帰ってきますから
そんな不公平感も和らぐとは思いますが。

不公平感を取り除くには、在宅勤務をしている人に
モラルハザードがおきないような仕組みつくりが先決ですね。

あと当然ですが、トラブル対応については、
全然だめでした。

電話やメールのやり取りになるので、
対応スピードが格段に低下します。


在宅勤務の条件としては、

○勤務時間・勤務態度ではなく、成果で評価される仕組みがある。
 (当然、年俸制)

○主にチームではなく、個人で仕事をしている。

○トラブルに巻き込まれるような仕事を担当していない。
 トラブル対応なので、当日その仕事をしている予定かどうかは関係なく、
 その仕事の責任があるかどうかという意味で。

○外部(家族を含む)に漏洩するとまずい情報を取り扱っていない。
 もしくは、情報管理に対する意識が高い。

などがあるのではないでしょうか。

2008年1月14日月曜日

やばい。果物が食いたい!

やばいです。
体調不良(ゲリピー)が、ロマンチックのように止まりません。

明日、出社できるのかどうかが危ぶまれます。
3日間連続ゲリピー。

こんな体調不良のときは、
今までなら肉とニンニクが食いたくなっていました。
翻訳すると、焼肉ということです。
それを食ったら、元気になっていた。

でも、今回はソフトダイエットで食の好みが変化したのか、
肉とニンニク(=焼肉)を欲しません。

かわりに無性に食べたいのが、果物。
なんてヘルシーなんだ。

もともと果物は嫌いではないのですが、
めんどくさいので普段はあまり食べません。

こんなに積極的に食べたくなったのは
人生初かもしれません。

なので、途中で漏らしてしまうかもというリスクを
背負って近所の高級スーパーまで出向き
高級グレープフルーツ、高級リンゴ、高級イチゴを買って
食いまくり。
〆は、高級ミックスジュースとキャロットジュースです。

甘酸っぱい。

なんなんだ、この感じは。

果物がうまい。
うますぎる。

妊娠したのか?

2008年1月13日日曜日

マンゴーの缶詰



体調不良で食欲がない。

でも、なぜかフルーツが無性に食べたくなってきた。
でも、冷蔵庫にストックはない。
店も夜なので開いてない。

で、うちのストックをいろいろさがしていると
出てきました。
明治屋のマンゴーの缶詰。

めちゃくちゃうまい!!

この甘さ。
欲していたんです。

幸せです。

こんなときのために、もっと買いだめしておこう。

体調悪いなぁ

12月くらいから、体調が悪い。

年初から先週の金曜日までは
比較的良かった体調も、
なぜか昨日から、最悪に。

ゲリピーがすごい。

僕は消化器系が強いので
そんなにゲリピーにはならないんですけどね。

久しぶりに正露丸を飲みました。

臭っ!
日露戦争の香りがします。

厄払い

門戸厄神に行ってきました。

奥さんが本厄だったので、まわりから行くことを勧められ行くことに。

初詣にも行ってなかったので、これで兼ねようとも。

門戸厄神は、うちの親の厄払いにつき合って以来。
確か小学生以来だと思います。

学生時代、この近くの西宮北口に住んでいたので、
懐かしい風景を見ながら割とスムーズにつきました。

で、特別祈祷もお願いすることに。

地下にある控え室で待ちます。

ここでは、たくさんの人が床に座って待っています。
宗教チックです。

さぁ本番。

お堂に全員が座ります。

同時に100人くらいがお祈りされる。
祈祷代が一人1万円以上なんで、30分程度の祈祷で
100万円以上の収入。
しかも税金はタダ。
坊主ぼろ儲けです。

床に全員が正座します。

すごい人口密度。
宗教チックです。
宗教ではないサービスだったら、絶対に客から苦情が出てるでしょう。

で、開始して2分くらいで娘が泣き出します。

仕方なく、僕が連れてお堂から退出します。

出口のところで、「ママ!ママ!」と大泣き。
30分泣き続けました。

お堂の中まで鳴き声が聞こえていたらしく
最後、住職さんが出てきて、「この子は元気やなぁ。」と
お褒め(嫌み?)の言葉をいただきました。

泣きじゃくるので、僕と娘のお参りは中止。
そのまま、急いで帰りました。

はぁ、しんどかった。

2008年1月6日日曜日

バイリンガル娘

うちの娘は英語に触れる機会が多い。

Worldwide Kids Englishというベネッセの教材も取っているし、
music togetherという英語で歌って踊る教室にも週1回通ってるし、
一番のお友達はアメリカ人のお父さんを持つハーフだし。

僕なんかよりも英語に触れている時間が長い。

そのせいか、最近話し始めた片言の日本語の中に
英語が混じっています。

「いいの?」て日本語で聞くと
「はい」って日本語で答えるし、
"Are you sure?"って英語で聞くと
"Yeah!"って英語で答える。

分かってるんかなぁ。

「目は?」って聞くと、自分の目を指差すし、
"Eyes?"って英語で聞いても、自分の目を指差す。

分かってそうだなぁ。

今朝も、"Thank you!"って言われた。

誰が教えたんだ?

子供の学習能力ってすごい。

flipper's guitar

久しぶりにyoutubeで遊んでたらFlipper's Guitar がヒット。
懐かしい。





この頃じゃなかったかなぁ。
おニャン子時代から好きだった渡辺満里奈が
この2人の間に入ってフライデー(フォーカス?)されたのは。

風邪で学校を休んで医者に行って、
そこの待合室で読んでいたら、その写真が!

びっくりしましたね。

好きなアイドルが、好きなミュージシャンの間に入って座っていて、
しかも、その三角関係が原因でFlipper's Guitarは解散したって聞いたし。

unicornとflipper's guitar にハマっている時代でした。

2008年1月5日土曜日

ドナドナ

朝、梅田に行くために車でマンションを出ると、
とある塾のバスが前を横切ります。
中には小学生が座っています。

正月明けの土曜日の朝。
もう塾ですか。

思わずドナドナが頭の中で流れ出します。

君たち、それでいいのかい?

2008年1月4日金曜日

ハンバーガーとGLENROYALとペペロンチーノ

ランチにハードロックカフェ大阪店に行ってきました。

いつもの紀伊国屋本町店で立ち読みを楽しんだ後、
歩いてHRCへ。
今日最初の客みたいです。

注文したのはダブルバーガー。
180gのパテが2枚です。
アボカドディップをトッピングしました。
食い応えがあります。



昔、10年以上も前のことですが、
いろんな場所のHRCに行って、そこの持ち帰りメニューを集めるのに
凝っていたことがあります。

もちろん、金銭的な理由で、あっという間に挫折しましたが。

たしか、ボストン、ラスベガス、アカプルコ、
ロンドン、ベルリン、東京、大阪のを集めた記憶があります。

ところで、立ち読みをしていた雑誌に気になる商品が紹介されていました。

大好きなGLENROYALのGLENROYAL NOTE BOOK COVERという商品です。
12月に発売されたみたい。

でも、サイズに難点が。
2008年度は07年度で良い感じだったMOLESKINEの手帳を
そのまま継続使用をしようと考えているのですが、
この手帳だと、GLENROYALのカバーとサイズが合わない。

GLENROYALのやつは、QUO VADISの Executive Noteに合うように設計されています。
一緒に挟めるRHODIAも13号仕様。
僕が使っているのは11号です。

手帳ごと新しくするか、GLENROYALをあきらめるか。
悩んでいます。

QUO VADISの Executive Noteで、今のMOLESKINEの中身と同じものがあれば、話は早いのですが。
左ページに縦に1週間が並んでいて、右ページが横軸ノート。
Executiveだと、横に1週間が並んでいて、フリースペースも少ない。

どうしよう?

夕食はシンプル。
具無し快速ペペロンチーノ。

オリーブオイルでニンニクを炒め、
そこにアンチョビペーストと昆布茶(粉末)とカルピスバターと塩を。
あとはアルデンテのパスタを絡めるだけ。
麺のゆで上がりとほぼ同時に完成。
しかも、うまい。
栄養はないけどね。

2008年1月2日水曜日

神戸淡路ツアー

街の中は福袋/初売りラッシュで混雑しているだろうと思い
それを避けて淡路島にランチをしに行ってきました。

お店は、以前行っておいしかったglobe garden nano



前菜は鮮魚のカルパッチョ。
たぶんブリ?


本当は明石の鯛が食べたかった。
前回、最高においしかったので。
次回は鯛だと良いなぁ。

パスタは、まず、淡路島産ウニのペペロンチーノ。

濃厚です。

もう一つはワタリガニのクリームパスタ。



これに娘がハマりました。
足にむさぼりつきます。



大好物のパンが来てもカニに夢中です。



まだ止めません。



”Buono!”



ピザはペスカトーレ。
これも娘にヒットしたみたいです。


イタリアン大好きな娘です。

メインは猪豚のグリルですが、
もうかなりおなかいっぱいになっていました。



デザートのパンナコッタを平らげて満足の様子。




食後はかけっこ&散歩です。





その後、時間があったので、うちら夫婦の母校である
神戸大学へ久しぶりに行ってみました。

六甲台正門からの眺めは相変わらずすばらしい。





僕の学び舎です。



嘘です。試験のときにしか寄り付きませんでした。
僕の居場所はもっと坂を上った方にありました。

でも、昔とずいぶん変わっています。
お世話になった生協と食堂の建物は、
法科大学院の自習室になっています。

かわりに新しい建物が2つも立っていました。



どこにそんなお金があったのでしょう。
誰かの寄付でしょうか。

僕の在学中に作ってほしかったです。

でも、久しぶりに昔にタイムスリップできました。

2008年1月1日火曜日

食った食った食わされた

やっぱり元旦はおなかがいっぱいです。
今日はダイエットになりません。

まずは実家に。

去年と同じWESTIN都ホテル京都のおせちです。
ここのおせちは若い人向けらしく、うちの妹の
お気に入りということで、昨年に引き続き選ばれました。

あとは、正月定番のお刺身。
うちでは必ずぶりの刺身を食べます。
ぶり無しでは一年が始まりません。

最近少食の僕は、これだけでおなかいっぱい。
雑煮は餅無しで食べました。

その後、祖父母宅へ。
ここでは、鯛、煮しめ、干し柿などを。
食べることを期待されているので断る訳にもいかず、
もうおなかがはち切れそうです。

今日だけで2キロくらい太ったかも。

明日は押さえないと。

謹賀新年